柳沢きみお先生のプロフィールです。
Last up date 2004/01/26
本名
:柳澤公夫
生年月日
:1948年(昭和23年)9月26日
御年
:57才
身長
:175cm(『東京BJ』第1巻裏表紙参照)
体重
:71kg(贅肉無し)(『東京BJ』第1巻裏表紙参照)
血液型
:A型(『東京BJ』第1巻裏表紙参照)
出身小学校
:五泉小学校
出身中学校
:五泉中学校
出身高等学校
:県立村松高校
最終学歴
:和光大学芸術学科中退。
家族構成
:妻1人、男子2人の4人家族(『翔んだカップル』KCスペシャル版第12巻”ベチ先生のひとりご
と並びに『東京BJ』第1巻裏表紙参照)
御出身
:新潟県五泉市
御生家
:新潟県五泉市市役所隣。現在は御実家も取り壊され、市役所も町の外れに移転。(『東京BJ』第1巻
裏表紙参照)
現在五泉市市役所跡は「五泉市図書館」
御生家跡は「五泉スイミングスクール」
御実家の御職業
:絹織物工場経営(今はもうありません)
御両親
:御両親とも永眠(お父様→お母様)
御兄弟・姉妹
:姉4人と先生の計5人(『自分史”ギャグ〜ラブコメ編”』イーストプレス P12)
御住所
:
品川(マンション名:ペアシティールネッサンス=山口百恵と同じマンション。)
(2年間御在
住)(『SEWING』(秋田書店)第5巻P125 & 『原宿ファッション物語』(講談社)第3巻
P211ベチの原宿日記 その5 参照)
→
原宿表参道付近マンション(*渋谷区神宮前4丁目)(小泉今日子と同じマンション。)
(2回
挨拶を交わしている。)
(30年弱御在住)(『SEWING』(秋田書店)第9巻P149 & 『原宿ファッション物語』
(講談社)第5巻P319 ベチの原宿日記 その35 参照)
*『SEWING』(秋田書店)第5巻P162 & 『原宿ファッション物語』(講談社)第3巻
P248下段 参照
→
世田谷区砧(現住所)(『ヤングマガジン アッパーズ』「THE 大市民」参照)
事務所
:
水道橋(千代田区三崎町3-3-3太陽ビル503号)
、『すくらんぶるエッグ』(少年画報社)裏表
紙参照)
→
原宿竹下通り(渋谷区神宮前1-6-11-4)(ビートルズのビル4階)
(X年3月27日引っ越
し)(表が竹下通り、裏が東郷神社。ピンクのブラインド。床はライトブルーとペパーミントグリーン
の市松もよう。有線を引いて1日10時間以上音楽を聞いている)(『SEWING』(秋田書店)第6巻
P37 & 『原宿ファッション物語』(講談社)第3巻P311ベチの原宿日記 その10 参照)
(『SEWING』(秋田書店)第6巻P95 & 『原宿ファッション物語』(講談社)第4巻P37
ベチの原宿日記 その13 参照)
→
世田谷区砧(現事務所)(『ヤングマガジン アッパーズ』「THE 大市民」参照)
好きなミュージシャン
:杉真理、佐野元春。松田聖子とユーミンはアルバム全部所有。(『SEWING』(秋田
書店)第6巻P95 & 『原宿ファッション物語』(講談社)第4巻P37 ベチ
の原宿日記 その13 参照)
嫌いなミュージシャン
:松山千春がダントツ。(『SEWING』(秋田書店)第6巻P95 & 『原宿ファッ
ション物語』(講談社)第4巻P37 ベチの原宿日記 その13 参照)
趣味
:ビール、水泳、ドライブ、アンティック(特にガレ)収集。
クラシックカー(フェラーリ)
特技
:1メートル以上の胸囲。ビール大飲み。ガットギター(特にボサノバ系)
水泳(20年以上)、締め切りを守る事。(『東京BJ』第1巻裏表紙参照)
嫌悪
:ゴルフ、カラオケ、麻雀、ベ○ツ(車名)、T大卒
かつて飼っていたペット
:うさぎ1羽、猫5匹。
代々木公園で拾った白うさぎの”コユキ”ちゃん。
都内の新聞屋さんからもらった猫2匹(オスの”ター”ちゃん と
メスの”ウソ”ちゃん)。
奈良の東大寺の裏山で拾った猫(メスの”ナラ”ちゃん)。
新潟に帰省した時拾った猫(メスの”ホタテ”ちゃん)。
原宿のマンション近くで拾った猫(オスの”チビクロ”)。
(『SEWING』(秋田書店)第11巻P15 & 『原宿ファッション物語』(講談
社)第6巻P225 ベチの原宿日記 その43 参照)
デビュー作
:「デワタン一座」
通称
:ベチ、ベチ先生、粗製屋乱造斎
ベチの由来
:初期の『月とスッポン』等で先生御自身が登場し、語尾に「〜だべち」と付けていた事から。
師匠
:とりいかずよし
弟子
:村生ミオ・穴久保幸作
アシスタント(助手)
:のなかみのる・鶴永いくお・小野寺克彦・
平川雅子
☆のなかみのる先生御本人から情報提供して頂きました。
系列
:手塚治虫→赤塚不二夫→とりいかずよし→
柳沢きみお
→村生ミオ・穴久保幸作
スタジオ名
:(有限会社)ベチスタジオ
スタジオ特徴
:新年会、忘年会無し。アシスタントは漫画家志望者が少なく、学生のバイトが多い為ここから漫
画家は殆ど出ない。(極楽まさこの脳みそ日記参照)
作品特徴
:「大人モノ」はリアリティ−に溢れ、文句なく日本一!
その一方で、不本意であろう終わり方をしている作品が多い。
主義
:(元担当者の方にお聞きしたのですが、)出版社のパーティーもほとんど欠席で、双葉社主催の
パーティーのみ昔から慣習的に出席。
担当者からの食事の誘いには「出版社とは食事しない事にしているから。」と必ず断る主義。
旅行
:外国は一度も行った事がない。九州も行った事がない。
新潟出身なのに佐渡にも行った事がない。
若い頃は京都と奈良へよく行った。
(『THE大市民』第3巻第36言「檜ブロ」P179)
メインページに戻る
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送